11月29日(土)に、池袋防災館のナイトツアーにつむつむの5人が参加いたしました✨
※夜に災害が起こったことを想定し、ツアー中は終始真っ暗な建物内を懐中電灯を照らしながら進みました。
ツアー内容
♦地震がきたらどうする?
→主に東日本大震災の被害状況とその要因を当時の映像をみながら学びました。海水の塊がまちを襲い、人が逃げまどう様子が目に焼き付き、自然災害の恐ろしさを感じました。
♦煙コーナー
→火事の煙の中でどう行動するかを学びました。暗い中腰を低くして口を抑えながら煙の中を進み、体験であると分かっていても焦って道を間違えたりと、夜に火災が起こった時の避難の難しさを感じました。
♦消火コーナー
→火事を見つけた時の対応や消火器を使った消火の手順を学びました。家の近くや大学内のどこに消火器があるのかを確認しようと思いました。
♦地震コーナー
→震度6強の揺れが夜寝ている時に起こったことを想定して、マットに寝た状態で揺れを体験し身の守り方を学びました。3分半強い揺れの続いた東日本大震災を想像し、家具の固定や枕元に物を置かないことの重要性を実感いたしました。
全体を通して災害のリアルを考えるきっかけになるツアーでした。
(記事作成者:まこっちゃん)